体験農園とは

体験農園とは、農家が開設し、農園主(ボランティアを含む)の指導により本格的な野菜作りを行う体験型農園です。市が開設して市民が自由に野菜作りを行う市民農園とは異なります。

自由に好きなものを作れるわけではありませんが、種・苗・肥料・資材など原則農園側で用意し、春夏野菜・秋冬野菜を植え付け収獲します。

当農園では①通年の体験農園、個人区画(21.84㎡・6畝)と共同区画で植え付け、収獲を行うプランと②短期体験農園(1.5㎡程度の区画)で植え付け収穫を行う2つのコースを準備しております。

春夏に個人区画で収穫できる野菜

 枝豆、トマト2種、ナス2種、キューリ、トウモロコシ、レタス、葉物野菜3種
 インゲン、オクラ、ピーマン、シシトウ、ズッキーニ など

秋冬に個人区画で収穫できる野菜

 キャベツ、白菜、人参、長ネギ、ブロッコリー、カリフラワー、大根2種類
 葉物野菜(小松菜・ほうれん草・水菜・カブ・春菊) など

共同区画で収穫できる野菜

 ジャガイモ、落花生、サツマイモ、里芋、モロヘイヤ、空心菜

短期間(3ヶ月~4ヶ月)で家族、友人などと植え付け・収獲などを楽しむ
短期体験農園 「 2025年第一弾 ジャガイモ 募集内容」

タイトルとURLをコピーしました