お知らせ

<畝5.6の定植など>

9月10日(土)〜雨天の場合は翌日に順延 1.キャベツ、白菜、大根等の苗•種を配布します。 2.畝3の肥料を配布します。 ※サツマイモの共同区画の整備を実施しますので、塾生で都合の付く方はお手伝いをお願いします。 ※詳細はホワイトボードをご...
お知らせ

<畝5.6の堆肥等の配布>

8月27日(土)〜 ※堆肥・肥料等を配布します。 ※軽く鍬ですき込んで下さい。 ※9月3日(土)〜ボランティアがマルチを貼る予定です。
お知らせ

<残渣の廃棄場所>

※ナス•トマト•オクラ•モロヘイヤ•シシトウ等の廃棄場所を新たに用意しました。※廃棄場所は個人区画と栗畑の間です。
お知らせ

<畝5.6の片づけ>

お知らせ

<ハウスのトマト>

※収穫済みのトマトの片付けは塾生各自でお願いします。結束バンドはハウスの南側において下さい。
お知らせ

<落花生のマルチ>

※落花生のマルチを至急剥がして下さい。※小房柄が伸びて地中に実を付ける為、マルチがあると妨げになります。
お知らせ

<人参の追撒・追肥>

7月30日(土)〜 ※人参追撒用の種を用意します。詳細はホワイトボードをご確認下さい。 ※茄子・ピーマン等の追肥をハウス内に用意します。
お知らせ

<落花生のマルチ>

※落花生のマルチを剥がして下さい。※詳細はホワイトボードをご確認下さい。
お知らせ

<共同区画草刈等の御礼>

※早朝より複数の塾生9:00からは多数の方にお手伝いいただき有難うございます。衷心より深く感謝致します。※作業は実質30分程度で終了いたしました。暑い中、お疲れさまでした。
お知らせ

<サツマイモの共同区画>

7月23日(土)9:00〜 ※草刈と蔓返しを実施します。 ※塾生で都合の付く方はお手伝いをお願いします。