お知らせ

《畝5の畑作りと畝6のマルチ貼り》

お知らせ

《畝1のマルチ貼りと畝6の畑作り》9/18(土)雨天の為→9/20(月)に順延

お知らせ

《畝3・4の植え付けと畝1の畑作り》

お知らせ

<畝3.4の堆肥・肥料>散布要領について

・畝3.4にバーグ堆肥バケツ一杯を散布・ハウスにある肥料(ビニール袋記載の区画NOを確認)を、二つの畝全体に散布 ※9月4日(土)にボランティアがマルチを張ります
お知らせ

<畝3.4の堆肥・肥料>の配布

お知らせ

<里芋の水遣りと茄子等の追肥>

以下の掲示のとおりです。
お知らせ

<熱中症対策について>

酷暑のシーズンとなりました。農園の入園時間について、晴れの日は10:00〜15:00の間は避けるようにお願いします。又、ゴム製の長靴も大変危険です。なるべく履かないよう、履かれる場合は短時間とし、体調管理に気を付けて下さい。
お知らせ

<里芋区画の水遣り>

先週、ボランティアで水遣りをしましたが、暑さで体力の限界です。申し訳ありませんが、今後は各自でお願いします。 ※人参🥕の区画も芽が出るまで各自で水遣りをお願いします。隣の区画等と協力し合って、工夫してください
お知らせ

<里芋共同区画の整備>

①マルチを剥がして、土寄せをお願いします。②乾燥防止の為、トウモロコシの茎を里芋の畝に置いて下さい。
お知らせ

<畝2.人参の種蒔き>

7月17日10:00〜🥕の種蒔きをスタートします。 ※詳細はハウス内のホワイトボードを確認して下さい ※ネギ苗を10日より配布しております。まだ受け取っていない塾生はお早目に受け取り下さい