農園

《 5/2〜5/8農園の植え付けについて 》

投稿日:

北側共有区画のインゲン・キュウリのバックアップの植え付は時節柄、ボランティアグループが実施します。
⚫️ビニールハウス内のトマトの根元にバジルの種を2粒ずつ植えて下さい。(乾燥に注意)
⚫️畝1の北側2穴にインゲンの種を2粒ずつ植えて下さい。(鳥害対策用に昨年同様ペットボトルでガードして下さい)

-農園

執筆者:


  1. 畑番号67番 より:

    いつもありがとうございます!一点、情報共有です。この投稿の表題は5月1日となっていますが、ホワイトボードは5月2日からとなっており、バジルの種といんげんの種はまだハウスに無いようです(^^) 5.2以降にやりましょうー!

  2. 松岡 より:

    ありがとうございます。
    すみません、こちらのミスです。
    明日用意しておきますので、よろしくお願いします。

    • 畑番号67番 より:

      松岡さん、大丈夫ですよー。いつも準備をありがとうございます!!!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制です。送信してから反映までタイムラグがありますのでご注意ください。

関連記事

<里芋の追肥について>

※7月2日(土)8:00〜※区画ごとに袋詰めしてハウス内に準備しております。

<畝2 葉物の種まき>3月20日午後〜

種まきの準備ができました。ハウスのホワイトボードに記載の要領で葉物の種を撒いてください。 ・レタスなどの苗はご自身で購入してください・種はハウスに準備しています

<畝3の定植と畝1の肥料>

 9月25日(日)〜 ※雨の影響でスケジュールを変更しました。 ①畝3の苗(ブロッコリー3ケ、カリフラワー3ケ)を配布します。 ②畝1の肥料を配布します。 ※畝1の畑作りを9/30日迄にお願いします。 …

塾長より

《サツマイモの共同区画について》