comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制です。送信してから反映までタイムラグがありますのでご注意ください。

関連記事

塾長より

以下の区画番号にハダニの被害が顕著に出ています15,16,28,29薬の入荷に時間がかかりますが、ハダニが広がるスピードが早いので、新芽を残して被害の葉を切り取り、市販の植物用のダニの薬を購入して散布 …

塾長より

全国土の会会長後藤先生のお話です 「 雑草が肥料無しで良く育つのは、枯れた草が次世代の養分になるから 」つまり枯草が堆肥になって微生物がたくさん生息出来て植物のパラダイスなんですねさらに、虫たちの住処 …

2021年度野菜塾さかい村は3月1日よりスタートします!

・2021年度野菜塾さかい村は3月1日よりスタートします。 ・募集要項はこちらをご覧ください。 ・1月末までに自分の区画を片付けてください。 ・1/30(土)10:15頃からバーグ堆肥を搬入しますので …

塾長より

ハウストマトにハダニの被害が一部に出ています先ずは、被害の出ていない新芽、脇芽を残して葉を切り落とします pic.twitter.com/ZR0iImpkYw— sakai-mura (@ …

<畝2 葉物の種まき>3月20日午後〜

種まきの準備ができました。ハウスのホワイトボードに記載の要領で葉物の種を撒いてください。 ・レタスなどの苗はご自身で購入してください・種はハウスに準備しています